可愛かっこいい・・・ヒロオビヒゲナガ


hiroobihigenaga230914047

ヒロオビヒゲナガ
小さな虫だけど可愛くてかっこよくて
夢中で追っかけてしまう

hiroobihigenaga230914111

オミナエシで吸蜜
金色の衣に足もメタリックカラーで毛深い

hiroobihigenaga230914141

くるんと丸まった吸蜜管

hiroobihigenaga230914172

正面から見ると健気に怖い

hiroobihigenaga230914179

横顔も鋭く
数年前もここで出会ったということは
オミナエシがお気に入りなのだろうか

yamastosiriage23091410

ヤマトシリアゲ(?)
この子もお洒落

agehamodoki23091418

不思議ちゃんをもう一種
画像検索したらアゲハモドキと出るのだけど
足の数が違うかも
ミズキ科の葉っぱにかなりの数いた

oonitengutake23091406

脈絡もなく・・・
今度は大きなオオオニテングタケ(?)
一緒のわんこの身長より大きい

oonitengutake23091442



oonitengutake23091454


oonitengutake23091502


oonitengutake23091512

ボールも大きいこと
次に行ったらかき消すように消えていて
なんと儚いこと

daidaiiguti23091407

橙色だと思ったら名前もそのまま
ダイダイイグチ
食べられるそうだけどこの色合いはちょっと尻込み

(以降しばらく予約投稿になります)

       

オミナエシの花に・・・ブルービー


bluebee230823230

ブルービー
ルリモンハナバチ
幸せを呼ぶ青い蜂と呼ばれる蜂に
今季も会うことができた

bluebee230823237

いることはわかっても素早くてなかなか捉えられない

bluebee230823203


bluebee230823200

嘴を突っ込んで吸蜜中

bluebee230823167


bluebee230823160


bluebee230823155


bluebee230823104


bluebee230823099


bluebee230823012

8月下旬の暑い日
追いかけっこしてると汗びっしょり
オオセイボウにも会いたいけど無理かな~


       

最後はこの花・・・クサアジサイ


kusaajisai230820103

クサアジサイ
アジサイ科

この辺りでアジサイの最後に咲くのはこの花
装飾花はほんの少しで
つんと雄蕊の突き出た花が主役
アジサイの種類は色々あれど一番好きな花

優しくて可憐
この花がラストを飾るってなんだか嬉しい

kusaajisai230820018

装飾花だけが咲いた花と
一足先に花終えて網目模様になった花

kusaajisai230820022


kusaajisai230820057

この道はクサアジサイがいっぱい♪

kusaajisai230820068

一輪だけが健気

kusaajisai230820079


kusaajisai230820090


kusaajisai230820101


mizutamaso23082006

ミズタマソウ
タデ科
ちょこんと咲いた花と毛むくじゃらの水玉と

mizutamaso23082012

今季は会えないかなと諦めかけていたけど
間に合った

hanmyo23082057

道の奥まで行って行き止まりの広場には
ハンミョウがいっぱい

hanmyo23082060

美しいボディに獰猛な顔

hanmyo23082078

青虫(?)ゲット!

asagimadara23082017

ヒヨドリバナにアサギマダラ

asagimadara23082022

性標があるから雄のようだ

8月下旬いつものフィールドにて

       

乱舞・・・タマムシ



tamamusi230731220

タマムシ
7月初旬の激しいにわか雨の後に訪れた時は
そこそこの数飛んでいたので
今季も楽しめると思っていたら
その後数回行っても昨年の乱舞を見た後では
物足りないほどの数しかいなくて
猛暑のせいで少なくなったのかとがっかり

諦めきれずに月末に行ってみたら
いたいた
昨年のような乱舞
短い日々に子孫を残そうと乱交状態
五連

tamamusi230731324


tamamusi230731194

飛び去ったかと思うとすぐに別の雄が来る

tamamusi230731195


tamamusi230731345


tamamusi230731052


tamamusi230731076


tamamusi230731153

美しい姿が乱舞

tamamusi230731401


tamamusi230731470


tamamusi230731511


tamamusi230802070

昨年とは時期が少しずれただけで
同じ光景に会うことができてよかった

       

雨上がり・・・キツリフネ


kiturihune23070204

キツリフネ
ツリフネソウ科
もともとこの山系にはなかったとも聞くが
今や色々な場所で会うことができる
もともとの由来はともかく種が飛んで生えたものは
自生とは言わないのだろうか・・

kiturihune23070217

雨上がりに出会った花は
花びらの周りが透けてなんだかとってもきれい

kiturihune23070215

花びらの形は保ったままに透けて
こんな姿は初めて見た

kiturihune23070222


noharanadesiko23070205

ノハラナデシコ
ナデシコ科の帰化植物
ぎざぎざの花弁と花びらの繊細な模様がとっても素敵

noharanadesiko23070212

見つけたと思っても翌年にはいなかったり
かと思えば別の場所で会えたり

noharanadesiko23070218

この季節には会いたい花

otibatake23070222

オチバタケ
ランプシェードに雨の滴
貴婦人の傘かな

otibatake23070228

行きは探す花があって全く目に入らなかったのに
帰りにはあちこちでニョキニョキ
人間の目は便利で不便
焦点を絞って見つけることもできるけど
それ以外のものは見えてても見ないことが度々

musi23070205

なんとも不思議な毛虫がゆうらんと
毛虫は苦手だけど
不思議物体には目が向いてしまう

musi23070212

あなたはだあれ?

       
最新コメント
ギャラリー
  • 一足早く・・・シロバナネコノメ
  • 一足早く・・・シロバナネコノメ
  • 一足早く・・・シロバナネコノメ
  • 一足早く・・・シロバナネコノメ
  • 一足早く・・・シロバナネコノメ
  • 一足早く・・・シロバナネコノメ
  • 一足早く・・・シロバナネコノメ
  • 一足早く・・・シロバナネコノメ
  • 一足早く・・・シロバナネコノメ
記事検索
メッセージ
アーカイブ
  • ライブドアブログ